研究室の生活

こんにちは!飯田研究室に所属しているM1の小海慧隼です!

私たちの研究室は、工学部A棟2階にあるA202とA203の2部屋で構成されています。

院生以上の方には一人一人に専用のデスクが割り振られているので、普段はそこで研究等の活動をしています。ただし、学部生の方には専用のデスクは準備されていないので、写真のようにA202の中央にあるスペースで研究に取り組んでいます。(こうしてみると凄い仲良しそうに見えますね^^)

備品に関しても院生以上の方に限定されますが、一人一枚以上のモニタや必要に応じてデスクトップPC等が支給されています。
※学部生の方ですと、A202に共用のモニタがあるので必要であればそれを使う感じです。

そして、各部屋には冷蔵庫と電子レンジ、電子ケトルが完備されています。そのため、お昼の時間になると冷蔵庫から弁当を取り出したり、おかずを温めたりして各自のデスクやA203の場合だと中央のスペースで食べたりします。

それ以外にも同じ部屋のメンバーにコーヒーを入れたり、ちょくちょくやってくる飯田先生と研究の相談や雑談をしたりと日々楽しく活動しています。

どうでしょうか?飯田研究室での生活が、少しでもイメージできるようでしたら幸いです。
それでは、皆さんがB4での研究室配属で飯田研究室に来ることを、心よりお待ちしております!

A202での様子①
A202での様子②
A203での様子